今日は丸々一日なんにも予定のない日でした。
最近は、本当に何もない日が少なくて、
人と会うことは少なくても、病院や美容院、韓国語のオンラインレッスンなど
「やること」は決まっている休みが多かったんです。
生理前ということもあり、身体も休みたいモードだったので、
予定も入れずにしっかり休むことにしました。
朝から何しよう、、、と思いながら、なんとなく朝ご飯を食べて、
見逃していたドラマを何本か見て、いつの間にか昼時に、、、
また昼ごはんを作って食べて、
終わったらSNSをチェックして、携帯ゲームをして、本を読んで、、、

いつの間にか夜になり、フツフツと罪悪感が。
「今日、もう少し出来ることなかったかな」
「本当はやろうとしていたことあったよな」
そんな気持ちで、うっかり反省してしまいました。
そう、反省する必要はないんですよね。
NZの田舎街に住んでいたときは、娯楽があまりない国だったので、
山に登るか、本を読むかという過ごし方でした。
基本的には、「何にもしない」
それでも、「海外」という空気感もあったのか、とても有意義に過ごしていました。

今では、「やらなきゃいけないことをこなす」ことや「将来のための勉強をする」ことが
有意義な過ごし方で、ダラダラすることは自分の中でNGを出していました。
SNSでキラキラ女子がアップしているようなオシャレな生活ではないかもしれないし、
ビジネス系の動画をあげているような、デキるyoutuberのように前向きな休日ではないかもしれません。
でも、もう「ちゃんとした自分」を諦めて、少しずつ自分を許して、
ゆるゆるな自分で生きようと決めたので、
「理想な休日を目指すことをやめよう。」
そう言い聞かせて、今日の自分に「良い過ごし方ができたね」と
言ってあげたいなと思いました。
どうか、みなさんも自分なりの穏やかな休日を過ごせますように。
コメント