友人が地元大宮に来てくれたので、
久しぶりに実家に帰省しました。
地元を離れてそれほど経っていないのに、
友人との会話もあってか本来の自分を思い出したような感覚でした。
緑の氷川神社
初詣でしか行かなくなった氷川神社。
県外から来てくれた友人に案内できるところがなくて、
久しぶりに氷川神社に来てみました。
いつも初詣の人ごみの中を歩いていたから、
こんな緑いっぱいの時期に歩くのはいつぶりだろう。
こーゆーときやっちゃう、木に寄り添うポーズ。

この日も夏のような暑さなのに緑の中を歩いていくと、
涼しくて心もなんだかほっとした気分になります。
心がどんどん素直になっていくような感覚、、、
東京と埼玉なんてそれほど遠くないし、
大宮だって人がたくさんいて、ごみごみしているのに。。。
久しぶりにおみくじも引いたら、かわいいミントグリーン♪

しかも、大吉!!

これは、なんか良いことありそう^^♪
本音をごまかそうとしてる?
今回の友人との会話で感じたことは、
本音をごまかそうとしてるかもということ。
本当はやってみたいことがあったのに、
ごまかしてなかったことにしたり、
言い訳して途中でやめてみたり、、、
ちょっとした会話から、
そんなことを考え出して、
しばらく自分の本音について考えていました。
- 海外にもう少しいたかった
- 施術は無理でもアロマとか人を癒やすようなお仕事は続けたかった。
- お家に可愛いラックを置いて、もっと自分好みの雑貨を置いたりしたい。
- 本当はもっと好きな人と一緒にいたい。
- 結婚は怖いし自信がない。でも、一人で生きていく自信もない。
- 一人でいられる時間が確保出来るのなら、誰かと一緒に暮らしたい。
- 本当は着心地の良い服が好き。
- ヨガとかピラティスを習いたい。
- 英語をもっと勉強したい。
ざぁーっと考えただけでも、本当はこうしたい、やってみたいことあったんだな
と自分自身で驚きます。
20代で海外に行ってみたり、仕事を変えてみたりと、色々やりたいことにチャレンジして、
30代になった途端、やりたいことがない、息切れ状態になりました。
仕事もそのタイミングで落ち着いたこともあり、変化のない日々が
とても安心安全で心地良いと感じていました。
その心地良さも本音ではあるんですが、本当はやってみたいことも、
「怖さ」を感じてチャレンジできなくなったり、諦めになっていたのかもしれません。
マッチングアプリで出会った人に、
「あ~、それ心が老いちゃってますねw」
って言われて、イラっとすると同時に
図星かもしれないとしばらく考え込んだりもしました。
HSS型HSPという性質
少しずつ出てくる本音に違和感がありました。
今の環境は本当に満たされている気がしていて、
ここから出たくない気持ちもあるのに、
どこかでそれに対する物足りなさも感じていて、
やりがいとか新しいものを求めている自分もいて。
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような感覚。
ちょうど今読んでいるHSP関連の本にもこんな性質に
ついて記載があり、「HSS型HSP」ということが分かりました。
HSS=「High Sensation Seeking(刺激探求型)」
繊細であると同時に、好奇心旺盛で刺激を求める性質。
この性質についても、今後もっと学びたいと思いつつ、
自分の本音とこのHSSという性質を客観的に見たときに、
自分の本音を大事にしてあげて、少しだけ叶えてあげたいと思いました。
自分が疲れない範囲で、その刺激を満たしてあげることは出来ないかなと。
まずは、ちゃんと自分の性質を知って、休むことを忘れない。
そして、特別なことじゃない、毎日の生活の中で少しずつ
自分の本音を大事にしてあげること。
それをまずチャレンジしてみようと思います。
さいごに
ここのところ、ずっと会えなかった友人達と
直接会って話す機会がこの1ヶ月程続きました。
会っていなかったからこそ、自分との対話を繰り返してきましたが、
改めて人と話していると、自分とは違う視点が学べたり、
自分の中で見ないようにしていたものを考えるきっかけになります。
やっぱり人と話すことも大事だなと。
他人と関わらないと見えないものがあるから、
一人の時間を大切にしながらも、勇気を出して、
もっと人と関わろう、
そして、もっと自分を大事にしよう、
そんなことを考えた1ヶ月でした。


人気ブログランキング
コメント