Qoo10のメガ割が明日から始まります。
最近は、自分のお気に入りが増えてきて、今持っているもので十分満足しています。
なのに、「なんか欲しい」が止まりません。
新卒の会社では、残業時間が多かったこともあり、
生活費以外で使えるお金がわりとありました。
なのに、いつも金欠状態でした。
当時、精神的に辛かったこともあり、それを払拭するかのように、
高い英会話教室に通ったり、一人でカフェ巡りをしたり、お買い物をして
必要以上にお金を使ってしまいました。

ふとその時のことを思い出すと、
「なんか欲しい」とき、「なんかお金が使いたい」ときって、
自分の中にある心の不足感を満たしたいときでした。
もともと洋服が好きな方にとっては、それがイコール趣味でもあると思いますが、
私はそこまでお洋服が好きな訳でもないですし、
メイクもシンプルなので、メイク用品もたくさんはいらないんです。
カフェ巡りが自分の心も満たすために必要な方はお金を使うべきだと思いますが、
私はお家で友人や家族とコンビニスイーツを食べるだけでも満たされます。

不足感や孤独感を満たすためだけに、「なんとなく」お金を使ってしまう。
その結果、金欠になってしまい、生活を切り詰めないといけなくなる。
その悪循環を何度も何度も繰り返しているなと、、、
今回のメガ割も必要なものだけ買い足せば良いのに、
Youtubeで「メガ割前のおススメ商品紹介!」などのタイトルをみてしまうと、
ついつい「あれも欲しい、これも良さそう」と気持ちがフツフツと湧いてしまいます。
今回のブログを書いてみて、どんなことに不足感を感じているんだろうと考えたとき、
周りの友人が好きなものを買ってSNSにアップしているのに、
自分は生活費を考えながら買い物をしなくちゃいけないという、
「友人へのうらやましさ」だと気づきました。
また、他人と比べてました、、、
自分の周りに「本当のお気に入り」が増えてきているのに、
取捨選択して、素敵なものがあふれているのに、
また他人と比べて「ないものねだり」をしていました。
またひとつ学びを得たところで、
自分を見失うことなく、お金も美容も向き合っていけたら良いなと思いました。
コメント